酔書 / suisho
[event info]長屋で酔書@谷中「6丁目長屋」(10/13)
いまテレビなどで話題の谷根千。 昔ながらの町並みが残る、谷中・根津・千駄木を中心に「まちじゅうが展覧会場」をコンセプトに芸工展が開催されます。 その芸工展に参加されるNPO法人すまいづくりまちづくり協議会の方と一緒に酔書
[event info]長屋で酔書@谷中「6丁目長屋」(10/13)
いまテレビなどで話題の谷根千。 昔ながらの町並みが残る、谷中・根津・千駄木を中心に「まちじゅうが展覧会場」をコンセプトに芸工展が開催されます。 その芸工展に参加されるNPO法人すまいづくりまちづくり協議会の方と一緒に酔書
[event info]第20回SAKE日和♪主催 酔書×日本酒@銀座SAKE HALL(10/19)
10月19日(日)@銀座で、あおい有紀さんの主宰する和文化×日本酒のコラボイベント、SAKE日和♪で【酔書】を開催させて頂きます。会場は、日比谷Barさんのお店「SAKE HALL」です。 なんと記念すべき20回目での参
[event info]第20回SAKE日和♪主催 酔書×日本酒@銀座SAKE HALL(10/19)
10月19日(日)@銀座で、あおい有紀さんの主宰する和文化×日本酒のコラボイベント、SAKE日和♪で【酔書】を開催させて頂きます。会場は、日比谷Barさんのお店「SAKE HALL」です。 なんと記念すべき20回目での参
[media info]NHK BSプレミアム「イッピン」(9/30 OA)
NHK BSプレミアムの「イッピン」で鴨山友絵の提唱する「酔書」を取り上げて頂きました。(9 月30日オンエア) “熊野筆”特集ということもあり、先日開催した熊野筆の仿古堂さんにサポートしていただいた「酔書」の様子が放映
[media info]NHK BSプレミアム「イッピン」(9/30 OA)
NHK BSプレミアムの「イッピン」で鴨山友絵の提唱する「酔書」を取り上げて頂きました。(9 月30日オンエア) “熊野筆”特集ということもあり、先日開催した熊野筆の仿古堂さんにサポートしていただいた「酔書」の様子が放映
満員御礼[event info]酔書 supported by 仿古堂@根津・GRAPHY NEZU(8/27)
【満員御礼となりましたので締め切らさせて頂きます。】 8月27日(水)、『酔書』を根津にあるカフェGRAPHY NEZUで開催します。 今年5月にも開催させていただきましたが、とても居心地のよい素敵なカフェです。 htt
満員御礼[event info]酔書 supported by 仿古堂@根津・GRAPHY NEZU(8/27)
【満員御礼となりましたので締め切らさせて頂きます。】 8月27日(水)、『酔書』を根津にあるカフェGRAPHY NEZUで開催します。 今年5月にも開催させていただきましたが、とても居心地のよい素敵なカフェです。 htt
[event info]-酔書-酔っぱらって言葉を綴る~ supported by COEDO@根津・GRAPHY NEZU(5/17)
根津にあるソーシャルアパートメント内にあるカフェGRAPHY NEZUで酔書開催します。とても居心地のよい素敵なカフェです☆ http://www.hotel-graphy.com/events/1363/ そして今回は
[event info]-酔書-酔っぱらって言葉を綴る~ supported by COEDO@根津・GRAPHY NEZU(5/17)
根津にあるソーシャルアパートメント内にあるカフェGRAPHY NEZUで酔書開催します。とても居心地のよい素敵なカフェです☆ http://www.hotel-graphy.com/events/1363/ そして今回は
[event info]KITTE瀬戸内広島フェアで“酔書”@丸の内・KITTE(2/28,3/9)
2月28日(金)&3月9日(日)、東京駅前の「KITTE」で開催される広島の観光物産PRイベント。そこに「酔書」体験も開催します。 会場では、「瀬戸内しまのわ2014」等のプロモーションや、在京広島ゆかりの企業や広島を応
[event info]KITTE瀬戸内広島フェアで“酔書”@丸の内・KITTE(2/28,3/9)
2月28日(金)&3月9日(日)、東京駅前の「KITTE」で開催される広島の観光物産PRイベント。そこに「酔書」体験も開催します。 会場では、「瀬戸内しまのわ2014」等のプロモーションや、在京広島ゆかりの企業や広島を応
[report・酔書]TAU@銀座(1/19)
銀座にある広島アンテナショップTAUで、酔書開催しました。 広島の地ビールや地酒をいただきながらの酔書。寒い中、たくさんの方にお集まりいただき、とても盛り上がりました! 1年の始めということで、今年1年間大切にしたいこと
[report・酔書]TAU@銀座(1/19)
銀座にある広島アンテナショップTAUで、酔書開催しました。 広島の地ビールや地酒をいただきながらの酔書。寒い中、たくさんの方にお集まりいただき、とても盛り上がりました! 1年の始めということで、今年1年間大切にしたいこと
[event info]【満席】“酔書”で書き初め@銀座・TAU(1/19)
※満席となりましたので〆切らさせて頂きます。またの機会にお願いいたします! 「酔書」で書き初めをしませんか。 今回、出身の広島のアンテナショップ「TAU」で開催です。 お酒を飲んだり、参加者の方々同士でコミュニケーション
[event info]【満席】“酔書”で書き初め@銀座・TAU(1/19)
※満席となりましたので〆切らさせて頂きます。またの機会にお願いいたします! 「酔書」で書き初めをしませんか。 今回、出身の広島のアンテナショップ「TAU」で開催です。 お酒を飲んだり、参加者の方々同士でコミュニケーション
[report・酔書]THE JOY OF SAKE@五反田
先日の11月7日に行われた全米最大の日本酒イベント「THE JOY OF SAKE」の日本開催に“酔書”で参加し、いろんな方に“酔書”体験をしていただきました☆ ほろ酔いのご来場者の方、初めて筆を持つ外国人の方や蔵元さん
[report・酔書]THE JOY OF SAKE@五反田
先日の11月7日に行われた全米最大の日本酒イベント「THE JOY OF SAKE」の日本開催に“酔書”で参加し、いろんな方に“酔書”体験をしていただきました☆ ほろ酔いのご来場者の方、初めて筆を持つ外国人の方や蔵元さん
[event info]“酔書” 瀬戸内しまのわ2014・あきつ杜氏祭り@東広島市(6/15,16)
広島杜氏発祥の地・安芸津を舞台に、 杜氏をテーマとしたお酒や地元の食を楽しめるイベントに参加します。 安芸津の蔵元や安芸津杜氏ゆかりの蔵元による日本酒の試飲販売や、安芸津の名産ジャガイモ、カキなど地元の食材も味わえるイベ
[event info]“酔書” 瀬戸内しまのわ2014・あきつ杜氏祭り@東広島市(6/15,16)
広島杜氏発祥の地・安芸津を舞台に、 杜氏をテーマとしたお酒や地元の食を楽しめるイベントに参加します。 安芸津の蔵元や安芸津杜氏ゆかりの蔵元による日本酒の試飲販売や、安芸津の名産ジャガイモ、カキなど地元の食材も味わえるイベ