[work info]題字・デザイン制作「豆腐マイスター認定講座」
とうふプロジェクトジャパン株式会社の展開する豆腐マイスター認定講座の認定証の題字およびデザインを制作させて頂きました。 豆腐マイスターの認定証のデザイン担当させていただくにあたりまして、大豆にいろいろな種類や色のものがあることを改めて知り、豆腐マイスターの方々の活動や豆腐作りの様子やお料理を拝見し、お豆腐って、白くてやわらかくてきれいだなと感じました。 今回のデザインは、豆腐のやわらかくてやさしい雰囲気をイメージして描かせていただきました。 背景の水玉は、いろいろな色の大豆をイメージして、豆乳に絵の具を混ぜて描きました。ありが豆の文字にも、豆乳に墨を混ぜて、まるいお豆をイメージした文字にしました。 今回、【豆腐マ
題字およびデザイン制作「豆腐マイスター認定証」 client:とうふプロジェクトジャパン株式会社
Tweet
|
お知らせ|タウン情報誌「TJ Hiroshima 2020年8月号」掲載
広島県内のタウン情報誌「TJ Hiroshima」の2020年8月号の“広島の日本酒”特集にて、お酒の紹介をさせていただきました。 ほろ酔いを楽しみながら言葉を綴る酔書のご縁でお声がけいただきました。 今回は期間限定の賀
お知らせ|タウン情報誌「TJ Hiroshima 2020年8月号」掲載
広島県内のタウン情報誌「TJ Hiroshima」の2020年8月号の“広島の日本酒”特集にて、お酒の紹介をさせていただきました。 ほろ酔いを楽しみながら言葉を綴る酔書のご縁でお声がけいただきました。 今回は期間限定の賀
お知らせ|asics GEL-LYTE III、「書」の担当
asics GEL-LYTE IIIの「書」の担当をさせていただきました。 インバウンド向けにカタカナでのGEL-LYTE IIIです。 asicsのINSTAはこちら→ https://www.instagram.co
お知らせ|asics GEL-LYTE III、「書」の担当
asics GEL-LYTE IIIの「書」の担当をさせていただきました。 インバウンド向けにカタカナでのGEL-LYTE IIIです。 asicsのINSTAはこちら→ https://www.instagram.co
お知らせ|WUNDERMAN THOMPSON TOKYO、壁面社名の担当
WUNDERMAN THOMPSON TOKYOの合併記念でオフィスリニューアルのタイミングに壁面の会社名を担当させていただきました。 海外の方がクライアントに多いということでワンダーマントンプソントウキョウとカタカタ表
お知らせ|WUNDERMAN THOMPSON TOKYO、壁面社名の担当
WUNDERMAN THOMPSON TOKYOの合併記念でオフィスリニューアルのタイミングに壁面の会社名を担当させていただきました。 海外の方がクライアントに多いということでワンダーマントンプソントウキョウとカタカタ表
お知らせ|2018 J.League Promotion Video、「書」の担当
25周年となる今期のJリーグの開幕に先立ち公開された 2018 J.League Promotion Video【Jリーグ】 の「書」の担当をさせていただきました。 Jリーグのページはこちら→ https://www.j
お知らせ|2018 J.League Promotion Video、「書」の担当
25周年となる今期のJリーグの開幕に先立ち公開された 2018 J.League Promotion Video【Jリーグ】 の「書」の担当をさせていただきました。 Jリーグのページはこちら→ https://www.j
「NIPPON no TORADITION」始まりました。1月8日までルミネ新宿にて
先日ご案内したルミネ新宿の「NIPPON no TORADITION」の展開が始まりました。 今回ご提案したテーマは「水面(みなも)の輝き」。 「ルミネ新宿」にはいろいろな輝きを持つ方々が集います。 それぞれの持つ輝きを
「NIPPON no TORADITION」始まりました。1月8日までルミネ新宿にて
先日ご案内したルミネ新宿の「NIPPON no TORADITION」の展開が始まりました。 今回ご提案したテーマは「水面(みなも)の輝き」。 「ルミネ新宿」にはいろいろな輝きを持つ方々が集います。 それぞれの持つ輝きを
お知らせ|ショーウインドウ制作・ルミネ新宿 12月26日から1月8日まで
このお正月に向けてルミネ新宿のショーウインドウの制作を担当させていただきます。 NIPPON no TORADITIONという展開(2017年12月26日から2018年1月8日まで)で、LUMINE2のディーン&デルーカ
お知らせ|ショーウインドウ制作・ルミネ新宿 12月26日から1月8日まで
このお正月に向けてルミネ新宿のショーウインドウの制作を担当させていただきます。 NIPPON no TORADITIONという展開(2017年12月26日から2018年1月8日まで)で、LUMINE2のディーン&デルーカ
[event info]酔書〜街と書に酔う〜@竹原(3/18)
3月18日の土曜日、広島・竹原の町並み保存地区で酔書を開催致します。 安芸の小京都と呼ばれる竹原の町並みを散策しクイズに挑戦したりして、明治6年から60年ほど郵便局として使われていた雰囲気の素敵な上吉井邸 (初代郵便局跡
[event info]酔書〜街と書に酔う〜@竹原(3/18)
3月18日の土曜日、広島・竹原の町並み保存地区で酔書を開催致します。 安芸の小京都と呼ばれる竹原の町並みを散策しクイズに挑戦したりして、明治6年から60年ほど郵便局として使われていた雰囲気の素敵な上吉井邸 (初代郵便局跡
[work info]花王「エッセンシャル」WEBキャンペーン出演
新しくなった花王「エッセンシャル」のwebキャンペーンにおいて書道家として鴨山友絵も出演させていただいております。 花王「エッセンシャル」のページはこちら 鴨山友絵のページはこちら client:花王
[work info]花王「エッセンシャル」WEBキャンペーン出演
新しくなった花王「エッセンシャル」のwebキャンペーンにおいて書道家として鴨山友絵も出演させていただいております。 花王「エッセンシャル」のページはこちら 鴨山友絵のページはこちら client:花王
[work info]題字制作・こけ庭茶会@首相官邸「禅」
2016年4月21日に首相官邸で開催された安倍昭恵夫人主催のお茶会にて、約50ヵ国の大使・大使夫人にこけ庭ワークショップとお茶会が催されました。その際、みどりのともだちラボ/和大地のこけ庭のプレゼンテーション及びしつらえ
[work info]題字制作・こけ庭茶会@首相官邸「禅」
2016年4月21日に首相官邸で開催された安倍昭恵夫人主催のお茶会にて、約50ヵ国の大使・大使夫人にこけ庭ワークショップとお茶会が催されました。その際、みどりのともだちラボ/和大地のこけ庭のプレゼンテーション及びしつらえ
[work info]店名ロゴデザイン制作・九州料理「あみ城」@麻布十番
2016年5月10日に麻布十番にオープンした九州料理「あみ城」の店名ロゴザインを制作させていただきました。 前回赤坂にオープンした「炭火割烹 白坂」の店名ロゴデザインを担当させていただき、そのお店が嬉しいことに連日満員と
[work info]店名ロゴデザイン制作・九州料理「あみ城」@麻布十番
2016年5月10日に麻布十番にオープンした九州料理「あみ城」の店名ロゴザインを制作させていただきました。 前回赤坂にオープンした「炭火割烹 白坂」の店名ロゴデザインを担当させていただき、そのお店が嬉しいことに連日満員と